全ての業界のES一覧 CATEGORY
医療・福祉
医療・福祉の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、ボランティア活動です。
特に、大学祭のイベントで、地域住民の方々に栄養指導を行ったことが強く印象に残っています。イベントに参加するにあたり意識したことは、相手...
医療・福祉の自己PR
私の強みは、どんな場面でも感情的にならないことです。
グループで課題に取り組んでいた際、班員達に意見が衝突したり、班員が手を抜いたりと様々な問題が起こり、グループの雰囲気が悪くなってしまいました。
思う...
インフラ・交通
インフラ・交通の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が大学生活で最も力を入れたのは留学に向けての勉強です。小学4年生から中学3年生までドイツに住んでいたことがあり、ドイツへの留学は大学入学当初からの目標でした。現在留学中の大学は、ゲーテ試験のA2レベルを...
インフラ・交通の自己PR
私の強みは少し離れた位置から俯瞰して物事を見てサポートできることです。学生支援団体の学科副代表としてミーティングやイベントの運営に加え、部員と代表の間を取り持っていました。
一方、弱みは自己主張ができ...
IT・通信
IT・通信の業界志望動機
IT業界でのキャリアを志す理由は、幼少期からのパソコンへの興味とその世界に対する熱意に根差しています。プログラミングやソフトウェア開発について学ぶ過程で、私
は問題解決能力や創造性を発揮する楽しさを知り...
IT・通信の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
塾講師のアルバイトです。小学生から高校生までの生徒を担当しましたが、マニュアルがないため指導方法は講師に委ねられていました。生徒の成績を伸ばすために何が必要か常に考えました。指導する生徒により習熟度が...
IT・通信の自己PR
私の強みは相手の心に寄り添えることです。大学内のアルバイトでは「お悩み相談・質問掲示板」というイベントを運営しました。学生から普段の悩みや質問を匿名で募集し、回答をしました。投函される内容の中には、注...
人材・教育
人材・教育の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が大学生時代に最も打ち込んだことは、ダンスサークルの活動です。ダンスサークルに参加したのは大学のサーフル紹介を見たことがきっかけでした。私は、ダンスの経験がなかったため最でに足を引に張りがちな存在で...
人材・教育の自己PR
私の強みは、困難なことも諦めずに継続できることです。それは高校の新体操での経験で養いました。選抜が行われ5人だけが選ばれ大会に出場するのですが1年生の時からレギュラーメンバーに選ばれ大会に出場してきまし...
人材・教育
人材・教育の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
学生時代に力を入れたのはゼミナール活動でした。ゼミナールでは企業の経営層の方々にお越しいただき、ケーススタディを通じて企業の実際の課題解決に取り組みました。約1カ月に一度の成果報告会があり、そこで常に...
人材・教育の自己PR
私の強みは、どんな環境でも挫けず積極的に行動する主体性です。高校生ではバレーボール部に所属していました。私の学年は14人仲間がいましたが、練習の日程と時間が増えることになり、入部2ヶ月後9人の部員が退部し...
金融
金融の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私は大学時代にカラオケの接客アルバイトに積極的に取り組みました。その中で業務効率化の成果をあげることができたと考えています。店舗のレジは操作が複雑であったため、同じミスをすることも多く、お客様を待たせ...
金融の自己PR
私の強みは、課題解決力であると考えます。高校時代のサッカー部では、監督が病気となり半年間ほど入院した際に、チームの士気の低下、意見の衝突が増えるという課題に直面し、その解決策として2点の取り組みを行い...
インフラ・交通
インフラ・交通の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私は学生時代、焼肉屋でのアルバイトを頑張りました。その店舗は全席個室でお客様にプライベートな時間を提供できるよう、より特別な時間を過ごしていただけるよう努めていました。そのなかで、判断力と洞察力が養わ...
金融
金融の自己PR
私には挑戦力と粘り強さがあります。粘り強さがある理由の背景として、私は3年間弓道部で活動を続けた経験がございます。毎日練習を重ねてまいりましたが、サル腕と言われる骨格上、弓道に不向きである腕であるため...
人材・教育
人材・教育の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が学生時代に取り組んだことは、200人規模のバレーボールサークルの代表を1年間務めたことだ。主な業務としてサークルの運営費の確保、人員の確保をしている。そこで私が取り組んだことは2点ある。1点目は、役割分...
人材・教育の自己PR
私の強みは「最後までやりきる継続力」だ。私は中学、高校とバレーボール部に所属しており、合計9年間継続している。高校では県大会ベスト8出場を目標に日々精進してきた。その目標に対して自分のレベルが達していな...
不動産・建設
不動産・建設の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私はスポーツ店のアルバイトで、注力商品の売上で一位を獲得することを目標に取り組みました。最初は売り上げを上げるどころかミスをして迷惑をかけてしまうことも多々あり、悔しい思いをしました。そのような状況を...
不動産・建設の自己PR
私の強みは、忍耐力とチームワーク力です。その根拠は小学校から今まで続けているサッカーの経験からです。中学では学校史上初の都大会進出を決めるなど、大きな成長経験を得ました。そして高いモチベーションを持っ...
不動産・建設
不動産・建設の自己PR
自分の強みは挑戦的なことです。
理由としましては、大学の学業を疎かにせずに車のローンを組んでしっかりと完済したことです。
自分は今まで消極的にしか考えてなかった自分を変えたく車のローンを組みながら大学の...
広告・マスコミ
広告・マスコミの学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
ダンスサークルの副代表として、サークル員の活動への参加率を向上するためにさまざまな企画をしました。
副代表に就任する以前は、半年ほど活動停止期間があったことにより、サークル員同士で仲を深める機会がなか...
広告・マスコミの自己PR
私の強みは、苦手意識なく自ら進んで新しいことに挑戦できるところです。
私は高校では競技かるたを始め、大学ではダンスを始めることで、どちらも今まで一度も経験したことがないことに挑戦しました。初めはできな...
医療・福祉
医療・福祉の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
ハンドメイド作品を出品するデザインフェスタへの参加の経験です。個人での出品と全体での制作があり、全体では当日の担当ブースの壁紙制作を担当しました。三ヶ月という決められた期間の中、進度を常に確認し、進ん...
医療・福祉の自己PR
私は傾聴力を身につけてきました。児童館でアルバイトをしており、7歳から18歳の子供たちの見守りをしています。子供たちや、他の職員に話す機会がとても多いです。話を聞くために心掛けていることがあります。それ...
その他
その他の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私は大学2年生の時に勤務していた居酒屋でキッチンアルバイトリーダーとして、料理のクオリティーとキッチンの労働環境の向上に努めた。私が勤めていた店舗では売り上げ全国一位を目指し、お料理のクオリティーの向...
その他の自己PR
私は「人との関係づくり」が得意である。強みが発揮されたのは、居酒屋アルバイトでの経験である。キッチンスタッフの人手不足で過酷な労働環境の改善のために二つの施策を講じた。一つ目に、業務に関する会話に留ま...
IT・通信
IT・通信の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が力を入れたのは、所属学部における基礎知識と技術の習得することです。私はプログラミングの世界に興味があったので、プログラミングの勉強をするために大学に入りました。プログラミングは、大学に入学するまで...
IT・通信の自己PR
継続した努力が私の持ち味です。飲食店のキッチンアルバイトに勤めており、始めてから2年ほど勤めています。仕事内容は、野菜のカット、調理や皿洗いなどです。豊富なメニューと温泉施設に併設されているため、混雑...
商社
商社の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が学生時代に力を入れたことは、大学内のサークル活動です。
私が大学に入学し、1週間後にフットサルのサークルを設立しました。
コロナ禍で思うように学生生活を送れなかった私たちの代だからこそ大学生活では目...
商社の自己PR
私の強みは主体性と思考力です。
私は大学1年生の夏から全国にフットサル大会を展開している学生団体に所属し、大会規模拡大や学生大会の運営などを経験しました。
規模拡大のために場所の調査や、会場先様への営業...
商社
商社の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
学生時代に最も打ち込んだことは「人との他言語を使ったコミュニケーション」です。日本語以外での交流が多くできる名古屋外国語大学で多くの留学生に出会う事がありました。また部活動で留学生が所属できるシステム...
商社の自己PR
私の強みは国籍や年齢を問わず、人と仲良くなれることです。私は通常3年生が担うパレー部部長を2年生から任されました。責任感から一人で全ての仕事を行っていましたが、すべきことが多く限界を感じたころに大学側か...
金融
金融の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
私が学生時代に最も打ち込んだことは部活動です。私は13年間サッカー部として、中学高校は主将、大学では副主将として活動してきました。高校時代には、冬の選手権大会で全国に出るために必死に日々を過ごしていまし...
金融の自己PR
私の強みは周囲の人とよい関係を築けることです。信頼されるために、相手の気持ちを考えながら行動をすることができます。特に部活動で発揮しました。私はサッカー部を13年間、週に4~6回ペースでしていました。約30...
金融
金融の自己PR
私はリーダーシップを発揮できる人材です。大学の執行委員長として委員会の運営に携わった際に、リーダーップを養うことができました。執行委員長を務めていた統括団体の学友会本部では、仕事の共有が出来てないとが...
小売・流通
小売・流通の学生時代最も力を入れた事(ガクチカ)
大学時代は「よさこいソーラン部」に所属し、イベントの統括や会計業務に注力しておりました。主にイベントの参加や活動に関わる重要書類の作成や管理を担い、情報伝達や、期限内に必要書類をまとめ、不備不足が無い...
小売・流通の自己PR
私の強みは相手の気持ちを汲み取る力です。私は3年間フルーツジュース店でアルバイトをしておりマニュアル通りの接客ではなく、少しでもお客様のご要望引き出せるようにコミュニケーションを取りながら商品案内を心...