イールックとは

自己紹介 中の人

イールックとは

初めまして、イールックの中の人です。イールックを作った理由からイールックのサイトでできることまで、このページで詳しく紹介します。少しでも読んでいただいているあなたの就職活動のお役に立てますように。

イールックを作った理由

就職活動をする上で、ES(エントリーシート)は避けて通れない道です。しかし、ESを書くのは簡単ではありません。そのため、他の人が書いたESを参考にすることで、より自身の可能性を広げられるのではないかと考え、イールックを開設しました。余談ですが、名前の由来は、「ESを見る=ES Look=イールック」と、とても単純です。現在はESに関連するツールを複数出しており、今後も就活生のために新しいツールを出す予定です。

イールックの中の人について

株式会社HRteamに新卒で入社し、現在6年目です。入社してからはキャリアアドバイザーを務めており、4年目9月から正式にマーケティング課へ異動し、メディアの運用やSNSの運用に携わっています。イールックに関しては3年目の夏頃から開発にも携わり、異動のタイミングで正式に責任者として任せてもらいました。現在では、マーケティング課の人事担当として、面接の対応も行っております。以前YouTubeにも取り上げていただいているため、よろしければご覧ください。

エントリーシートを24時間以内に添削し、選考通過率を上げるサポートを行う女性マーケターに密着イールックの中の人

イールックでできること【ES編】

イールックのESコンテンツでできることや、それらを作った背景、どのように活用していただきたいかなど、それぞれ詳しく説明します。

AI添削

ガクチカ・自己PR・志望動機など、一般的な質問以外も添削可能です。今ではAIを活用して内容を考えるのは当たり前になりましたが、使い方によってご自身の魅力を十分に伝えられない内容になっているかもしれません。うまくAIを活用できていない、自身が作った内容では不安だと感じる人は使ってみてください。また、キャリアセンターなど、人に添削をしてもらう前に、ある程度文章を整えておきたい人にもオススメです。

イールックのAI添削

AI添削を作った背景

もともとは手動でES添削を行っていました。しかし、1ヶ月に約500枚のESを添削し、これ以上増えた際の対応が難しいと考え、AI添削ツールを作りました。AIツールではありながらも、手動添削と大きな差が出ないよう、添削時に意識していることやポイントを全て学習させています。添削したい内容を入力するだけで使用できるため、気軽に使ってくださいね。

24時間以内添削

中の人の手動添削です。文章の構成から自身の経験の言語化、これらが苦手な人が多いのを見て、中の人のアドバイザー経験とマーケティングの業務経験と人事目線を活かし、AIでは難しい部分を細かく見ることでお手伝いができればと思い始めました。思ったよりも反響があり、累計3000枚近くのESを添削させていただきました。

イールックの24時間以内添削

ESを見る

他の人が書いたESを閲覧することができます。質問項目、エピソード、業界、職種から検索が可能ですので、ご自身の見たい内容に合わせて確認してみてください。

イールックでES閲覧

イールックでできること【面接編】

就活に悩みがあるけどキャリアセンターが空いていない、エージェントへの相談に抵抗があるなど、相談したいけどできていない就活生も多いのではないでしょうか。イールックでできる対策はESだけではありません。面接についても対策が可能です。そもそも何を対策すべきなのか、アウトプットの練習含め、なんでも相談ください。中の人が対応させていただきます。ただ、中の人は現在キャリアアドバイザーではないため、企業のご紹介は別の方にお繋ぎする形となります。ご了承ください。

イールックでできること【診断編】

診断ツールを使うことで、簡単に自分のことを知ることができます。 診断内容が全て正しいとは限らないですが、参考になること間違いなしです。イールックとしては2つのツールを用意しているため、それぞれご自身の状況に合わせてお使いください。

性格診断

あなたの就活の軸や強み、向いている企業タイプまで診断します。自己分析のヒントを得たいとき、就活の軸を考えたいとき、自己PRの作成や見直しを行いたいとき、いつでもご自身のタイミングに合わせてお使いください。

イールックで性格診断

本音言い換えツール

「実家から通いたい」「安定した仕事がいい」「福利厚生を大切にしたい」など、選考では言いづらい本音の気持ちの伝え方に困ったことはありませんか?これらの本音を自然で好印象な表現に変換します。

イールックで本音を言い換える

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました。中の人も就活の壁にぶつかってきましたが、現在はとても楽しく働くことができています。「大変だ」「難しい」と思うことも多くありますが、それらを乗り越えることが本当に楽しく、「社会人=つまらない」となっていることがとてももったいないなと本気で思っています。「イールック」を通して、あなたの就活を「進めるきっかけ」となり「働くための1歩」を後押しできたら嬉しいです。少しでも皆様のお力になれますように。中の人がX(旧Twitter)で自分の思いを発信することもあるので、ぜひ覗きにきてくださいね。それでは。